本ページはプロモーションが含まれています

【内定保留と承諾】人事が用意したお礼メールの例文

新卒就活

 

こんにちは!なべひろです。

普段は、人事部長として、採用に関わる仕事をしています。

 

今回は、「内定に対するお礼メール」は、どう送ればよいかご紹介します。

 

内定をもらったけど、どうやってお礼すればいいかな…。

正直、内定の保留をしたい…。

 

そんな方の悩みを解決する記事になっています。

 

 

お礼メールに関しては、こんな質問をいただきます。

 

印象のよいメールを送りたい
保留したいけど、何て送ろう…
電話で内定を受けたら、お礼メールは不要?
辞退したい場合はどうしたらいいの?

 

今回は、このような質問にお答えしていきます。

 

 

ちなみにお礼のメールは、「型通り」に送れば、難しくありません。

 

なべひろ部長
なべひろ部長

保留もできますよ。

 

現在は人事部長として内定の通知をすることもあり、学生からたくさんのお礼メールをいただいています。

 

その「人事の目線」を踏まえてこの記事では、

1,「内定受諾」のお礼メール
2,「内定保留」のお礼メール
3,お礼メールを送る「理由とメリット」

 

この順で、例文を交えながら解説します。

 

 

なべひろ部長
なべひろ部長

例文は、そのままコピーして使える形にしましたので、ぜひご活用くださいね。

 

 

内定辞退の連絡に関しては、下記の記事で詳しく説明していますので、参考にしてください。

 

それでは早速、いきましょう!

 

 

【内定保留と承諾】人事が用意したお礼メールの例文

 

さっそく「型と例文」を教えてほしい!

 

わかりました!それじゃ早速お伝えします。

このままコピーして使ってくださいね。

 

なべひろ部長
なべひろ部長

○○や△△、学校名などは、あなたに合わせて入力してください。

 

 

<内定受諾>お礼メール例文

 

まずは、内定を受諾する際の、お礼メールを紹介します。

 

 

株式会社○○
採用ご担当 △△ 様

お世話になっております。
○○大学○○学部の△△です。

この度は、内定のご連絡をいただき、
誠にありがとうございました。

ぜひ内定を承諾させていただきます。

選考はとても緊張しましたが、
△△様のおかげで、本日を迎えることができ、
大変嬉しく思います。

いち早く、御社に貢献できるよう
精一杯努力してまいります。

今後とも何卒、よろしくお願いいたします。

この度は、誠にありがとうございました。

————————————–

○○大学〇〇学部

氏名:

電話番号:

メール:

————————————–

 

 

なべひろ部長
なべひろ部長

内定受諾のお礼メールは、このような型で作りましょう。

 

1,お礼で始まり、お礼で終わる
2,内定受諾を、ハッキリ伝える
3,内定は、人事担当者のおかげ
4,努力する決意

 

それぞれのポイントをお伝えします。

 

 

お礼で始まり、お礼で終わる

 

まずは、自分のために時間を割いて連絡してくれたことに、感謝を伝えましょう。

 

「ご連絡いただきありがとうございます」
「お忙しい中、恐縮です」
「今後ともよろしくお願いいたします」
「誠にありがとうございました」

 

お礼の言葉はたくさんありますので、あなたの状態に合わせたお礼を入れましょう。

 

電話でもメールでも一緒です。

なべひろ部長
なべひろ部長

本題に入る前と後に、お礼を伝えましょう!

 

ビジネスマナーの基本なので、覚えておきましょうね。

 

 

内定受諾をハッキリ伝える

 

内定を伝えた人事担当者は、あなたが「入社する」のか「入社しない」のかの解答を待っています。

 

「内定を受諾いたします」
「入社します」

 

このように、ハッキリと伝えることで、人事担当者の勘違いを防げます。

 

 

万が一、お礼メールを送ったのに、

「内定受諾」という回答をもらってないよ

 

こんなことを会社から言われないよう、必ず入社の意志を伝えましょうね。

 

 

内定は、人事担当者のおかげ

 

なべひろ部長
なべひろ部長

内定を勝ち取ったのは、まぎれもなく「あなた」の頑張りです!

 

でも、お礼メールの際は「人事の方のおかげだ!」と言い切りましょう。

 

人事の個人名でなく「人事の方々のご指導のおかげで…」と変えてもOKです。

 

なべひろ部長
なべひろ部長

こんな気遣いができる学生はあまりいないので、人事の印象に深く残りますよ。

 

会社から、「最初は○○さんに任せてみるか」と、チャンスをもらえるかもしれませんね。

 

 

努力する決意

 

定番だからこそ、忘れずに伝えましょう。

 

「これから一生懸命頑張ります!」もOKですが、

「入社までに、○○の勉強をして、知識を増やします」
「○○の資格に挑戦したいと思います」

 

このように、具体的に伝えるのも良いですね。

 

 

人事は、入社後の活躍を期待しています。

なべひろ部長
なべひろ部長

きっと、良い印象を持ってもらえるはずですよ!

 

 

<内定保留>お礼メール例文

 

それでは、内定を保留する際の、お礼メールを紹介します。

 

 

株式会社○○
採用ご担当 △△ 様

お世話になっております。
○○大学○○学部の△△です。

この度は、内定のご連絡をいただき、ありがとうございました。
大変うれしく思います。

現在、複数の選考が控えている状態となっており、
全てのスケジュールが終わり次第、
ご連絡をしたいと思っております。

大変恐縮ではございますが、
〇月末まで、お返事をお待ちいただきますようお願い申し上げます。

本日はご多忙の中、
ご連絡をいただき、誠にありがとうございました。

————————————–

○○大学〇〇学部

氏名:

電話番号:

メール:

————————————–

 

 

内定保留のお礼メールは、2つのポイントがあります。

 

1,正式な回答は後日
2,返事する期限を伝える

 

なべひろ部長
なべひろ部長

会社は「内定を出すからには、入社してほしい」のが本音です。

 

その内定を保留するということは、事実として

「第一志望ではないから、少し待ってね」

と伝えることですよね。

 

 

保留する以上、会社側としても「ウチは第一志望じゃなかったんだ…」とわかります。

 

 

あなたができることは、

 

内定を頂いたことに対してお礼をし、後日連絡すると約束すること

 

これだけです。

 

 

正式な回答は後日

 

保留する場合は、「後日、正式に回答する」と伝えましょう。

 

 

自分では、承諾していないつもりなのに、お礼の連絡だけだった場合、どうでしょう。

 

「この子は入社してくれるんだ」

 

もし人事担当者がこのように解釈し、内定受諾とみなされてしまったら、面倒なトラブルになる可能性があります。

 

 

内定を保留するのは、誰でも少し気まずい思いをするものです。

しかし、自分の意志は正しく伝えましょう。

 

後で連絡しますって、何て言えばいいの?

 

先ほどの例文にもあったように、

全てのスケジュールが終わり次第、ご連絡をしたいと思っております。

 

これだけでOKです!

 

なべひろ部長
なべひろ部長

会社は、保留をされても怒りませんから、安心してくださいね。

 

 

返事する期限を伝える

 

こちらの都合で待ってもらうので、返事する期限を伝えましょう。

 

内定を保留する → 正式な回答はいつごろ?

 

こんな人事担当者の疑問に対し、ちゃんと期限を伝えられれば、「保留する側の誠意」を感じていただけます。

 

 

例文のように、○月と具体的に言えれば良いのですが、状況によっては、時間がかかることもありますよね。

 

その時は、「できる限り早くご連絡いたします」と、伝えるだけでも構いません。

 

 

お礼メールを送るメリット

 

もし内定の連絡が、電話だったとしたら、改めてメールでお礼をする必要はあるのでしょうか。

 

なべひろ部長
なべひろ部長

結論としては、「内定受諾」であればしよう!

 

今回お伝えしたかった1番のポイントです!

詳しく解説していきます。

 

 

メールは人事部全員に共有される

 

「recrute@○○.co.jp」のような採用専用のアドレスを使用している会社って多いですよね。

 

このアドレスは、特定の人物に送られるわけではありません。

基本的にこのようなアドレスは、人事部メンバーに届くようになっています。

 

つまり、お礼のメールも全員に伝わるわけです。

 

 

正直いうと、数ヶ月前の面接の内容は、あまり覚えていません。

なべひろ部長
なべひろ部長

しかし、学生と最後にやりとりをする「内定の連絡」は、印象に残りやすいものです。

 

悪い印象を持つ人事は1人もいませんので、メールを送って損はないですよね。

 

 

内定受諾が決まってからでOK

 

内定の連絡を電話でもらったけれど、保留したい…

この場合は、お礼のメールは不要です。

 

電話で保留を伝えたのであれば、内定受諾を決めたときに、改めて連絡をすればOKですよ。

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

お礼メールには、書くべきポイントがいくつかありましたね。

簡単におさらいしましょう。

 

<内定受諾>
1,お礼で始まり、お礼で終わる
2,内定受諾を、ハッキリ伝える
3,内定は、人事担当者のおかげ
4,努力する決意

 

<内定保留>
1,正式な回答は後日
2,返事する期限を伝える

 

お礼メールには型があります。

なべひろ部長
なべひろ部長

ぜひ例文を活用してくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました